INFORMATION
-
NEWS2022.04.06
「HAKKO MARUNOUCHI 2022 Spring」が5月12日~6月30日当店で開催!
-
新型コロナウイルスの影響で延期となっていた「HAKKO MARUNOUCHI」が5月12日(木)からRestart!
自分と向き合う時間が増えて、こころと身体の健康について考え直し、運動や食事など新しい生活習慣を取り入れた方も多いのではないでしょうか?
そのような中で注目したのは腸内環境を整え、免疫力を高める効果が期待できる発酵食。
期間中は、4つのプログラムを通じて発酵力についての知識を学び、普段の食生活の中に取り入れるヒントを得ることができる「HAKKO MARUNOUCHI 2022 Spring」を開催します!※新型コロナウイルスの感染状況により、イベントは縮小開催、 延期または中止となる場合がございます。
※当日の食事には、アレルゲンを含む食材を使用する場合がございます。 ※食事の画像はイメージです。発酵食の魅力を体験する4つのプログラム
食にまつわる課題を美味しく考える夜
実際に食事をしながら食のストーリーについて学ぶレストランを各月1日限定で開催。つくり手である「生産者」と使い手である「料理人」を登壇者に迎え、食べ手である私たち「消費者」が、明日からの行動をどう変えていくべきかを、おいしく考える一夜に。料理はイメージです ■vol.1「海辺の風土が育む、料理とものがたりfeat.海のレシピプロジェクト」
日程:2022年5月12日(木)
監修:八雲茶寮総料理長、FOOD NIPPON代表 梅原陣之助さん、糀屋本店・こうじ屋ウーマン 浅利妙峰さん(リモート出演)、音楽家 青柳拓次さん(“海の唄”ミニライブ開催)
MENU:大分県の食材に触れる、里山里海ショートコース■vol.2「日本の食文化「発酵」を次の世代につなぐ」
日程:2022年5月19日(木)
監修:たべものさし 村上友美さん、味噌蔵・井伊商店3代目当主 井伊友博さん
MENU:麦味噌など愛媛ならではの発酵食を使ったショートコース■vol.3「震災から11年、災害・風評被害の解決の一歩」
日程:2022年6月10日(金)
監修:フレンチ割烹ドミニク・コルビオーナーシェフ ドミニク・コルビさん、ばんだいジオファーマーズ 吉村和也さん(和屋)/佐藤栄祐さん(夢農園さとう)
MENU:福島県の食材を使った、初夏を感じるショートコースお申し込みはこちらから
>https://eat-and-lead.peatix.com発酵食を自分の手で
毎日の食生活に発酵食品を手軽に取り入れ、腸の中から元気な身体づくりを目指して。発酵のスペシャリストを講師に迎え、実際に手を動かしながら発酵食の知識を養います。■vol.1「おいしいお出汁の取り方ワークショップ」
日程:5月23日(月)19:00~20:30
講師:料理家 大黒谷寿恵さん
■vol.2「いろいろ糀のワークショップ -おいしい活用方法も!-」日程:6月23日(木)19:00~20:30、6月25日(土)15:00~16:30
講師:料理家 大黒谷寿恵さんお申し込みはこちらから
>https://eat-and-lead.peatix.comキッチンでチーム力UP!これからの時代は、料理でチームビルディングを
夕方仕事を少し早めに切り上げてチームみんなでキッチンに立ち、旬の食材をつかってディナーをワイワイとつくる。そしてみんなで一つのテーブルを囲み、同じメニューを食べ、知識ではなく感覚を共有していく。キッチンでの親密なコミュニケーションは他者への気遣いを高め、チーム力を高めることにも繋がります。人気料理人をナビゲーターに迎えた、少人数制のスペシャルなチームビルディング。【開催日程】
■vol.1「愛媛の旬を発酵食でさらに美味しく」
日程:5月18日(水)
講師:たべものさし 村上友美さん
■vol.2「東北・味覚のレッスン – 自宅のキッチンから思考を変える-」
日程:6月9日(木)
講師:フレンチ割烹ドミニク・コルビ オーナーシェフ ドミニク・コルビさん
■vol.3「海を感じる、作る、味わう!演劇メソッドを用いた海の幸クッキング」
日程:6月29日(水)
講師:料理家 大黒谷寿恵さん ・ 演出家 大谷賢治郎さん
■vol.4「DELISH KITCHEN食材活用術 -おうちの冷蔵庫からフードロスを考える-」
日程:Coming Soon
講師:DELISH KITCHEN /さすてな食堂
お申し込みはこちらから
>https://eat-and-lead.peatix.com「MY Shokudo Hall&Kitchen」内にある「みそスープBAR」では、全国各地からセレクトした食材で毎朝丁寧に出汁をひき、具沢山のお味噌汁とおむすびを平日11:30~販売しています。期間中は、人気料理人監修のお味噌とおむすびをいただけます。メニュー化で大切にしたのは「心と身体をホッとゆるめること」「食べることで誰かの応援になること」「地球のためになる(フードロス削減)こと」。ぜひ一度ご賞味ください。
■vol.1「おうちのフードロスを考える おむすび&お味噌汁」
日程:2022年6月1日(水)~6月30日(木)
監修:DELISH KITCHEN さすてな食堂